" /> なんかお金がたまらない人へ 【行動経済学】  みーすけオンライン

なんかお金がたまらない人へ 【行動経済学】

心理学

こんにちは、みーすけです。

毎日ためになりそうな事を勉強しています。

最近はお金のことについて勉強しています。

私は今まで、営業職というものに就いたことがなくて、

マーケティングとか営業的な知識が全くないんですよね。

自営で食べたいと思う以上は、絶対になくてはならない営業力。

営業や販売の人にとっては当たり前なのかもしれないけど、

私にはまだまだ営業のスキルの勉強が必要なので

今日覚えたことをおさらいがてら書いていこうと思います。


販売する側としてはテクニック、買う側からすればまんまとはめられちゃう方法

1・安心、安全

人は「安心ですよ」「安全ですよ」

「いざという時のために、これさえあれば、、、」

保険の常とう手段です。

「安心」「安全」の魔法にかかるとお金は出ていく一方です。

気を付けましょう。


2.無料

人は「無料」という言葉に弱い。

世の中にはたくさんの「無料」があります。

「1万円以上買ったら送料無料」「2つ買ったら3つ目無料」

たくさんのサンプル品の無料もあるし、youtubeやゲームも

始めはほとんど無料です。

「あと少しで送料無料だから、もうちょっと買っちゃおう」

「3つもいらないけど2つ買えば無料でもらえるなら」

という感じでどんどん無料に振り回されて買っていっちゃうと

いっこうにお金がたまりません。無料のわなに気を付けましょう。


3.最新

あなたは新しい物がすきですか?

「新しいスマホが出たら買う」「車は新車がいい」

「新しいゲームが出たら買う」「家電は最新のものを、、、」

人は「新しい物」が大好きです。

電化製品は毎年のように新しいものが出ます。

実際に家電量販店で働いている人の話では、

「今までのものでも性能は十分だったり、

最新とうたっていても実は去年のものとそんなに変わらないんだけど、

新しいものを出さなきゃいけないから。。。」っていうのが本音みたいです。

「最新」に振り回されているうちはお金は逃げていく一方です。

去年のもの、2~3年前の型落ちなどになるとぐっと値段が下がります。

「最新」に振り回されず賢い買い物をしましょう。


まとめ

「安心」「無料」「最新」

これが決して悪いというわけではありません。

ただ、この言葉に人は本当に弱いという事です。

日常生活でちょっと気を付けるだけでも財布が引き締まるかも

しれませんね。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました